ホーム
スタジオ紹介
クラス
スケジュール
アクセス
お知らせ/ブログ
お問い合わせ
営業時間
9:00~21:00
03-3321-4424
ホーム
スタジオ紹介
クラス
スケジュール
アクセス
お知らせ/ブログ
お問い合わせ
INFORMATION
ブログ
HOME
▶
INFORMATION
▶
西優一
2019.12.20
西優一
睡眠とダンサーの関係
それはそれなりに
色々あると思うんだけれど
私のことで言わしていただけると
睡眠は とても大事で
やはり8時間ぐらい寝れば
というのが 昔からの
普通の 睡眠時間に対する 考えである
私に特化して見ると
私の睡眠時間はだいたい3時間
そんな時間では
体が回復しないんじゃないかな
そんな時間では
次の日眠くてしょうがないじゃないか
と言われるが
自分ではその時間で十分である
寝る時にどうなるかと言うと
完璧に一瞬のうちに寝る
というより落ちる
なぜなら 布団に入ると即寝てしまう
不眠症というのは あまり知らないが
やはり大変な 病気なんだと思う
そういうことから言えば逆に
瞬間に寝てしまうのも
何か病気なのかもしれん
まあそんなことはさておいて
寝るというのが3時間ですめば
残り21時間は 自由に使える
沢山の勉強もできるし
人を教えて上手にもできるし
自分そして 人に対しても
プラスになることが多いと思っている
だからその睡眠3時間に関して
何も 私自身不安には思ってないんだが
人に言わせると
また 長寿になるための時間というのは
7時間半という風になっているみたい
確かな根拠があるということだから
私もできるだけその時間の中で
寝るように出来れば
ベストかなぁとと思っている
睡眠というのは 欲しいと思う人が多くて
睡眠を人間の 3大欲と決めている人もいる
ありえないとは思うけれど
そういう人にしてみれば
寝るというのはとても大事な
楽しみの一つとなっている
よく電車とか乗っていると
寝ている人を見かけるが
夜と睡眠が足りないか
足りていてもまだ眠くなってしまうか
そういう風な所に行けば
睡眠とダンサーの関係
それはそれなりに勤勉であれば
その結果が出てくるというのが
人生だと思う
特にダンサーで言えば
怠惰なダンサーは あっても
必要はない
ダンサーにとって大事なのは
睡眠が多い少ないにおいても
自分が体を鍛えて
観客の目の前に立った時に
素晴らしいと思えるような
動きをしなければ
プロのダンサーとは言えない
だから 寝る寝ない時間の関係にかかわらず
プロは やらなきゃいけない
やれるそれがプロ
そしてその結果が常に
明日の自分に降りかかってくる
負けるな ダンサー
負けるなこれからの
ダンサーとして生きたい あなた
一覧へ >
Category
10周年記念バレエ「ドン・キホーテ」全幕
キャンペーン
トピックス
ブログ
料金表
インフォメーション
New Article
2021.01.20
メールの不具合につきまして
2020.08.12
花とバレエ
2020.07.13
生徒募集!キャンペーン中!
2020.07.05
バレエとウォーキング
2020.07.02
いつも明日を求めて
Archive
2021年1月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年8月
2019年4月
03-3321-4424
お電話でのお問い合わせ
CONTACT
メールでのお問い合わせ