ホーム
スタジオ紹介
クラス
スケジュール
アクセス
お知らせ/ブログ
お問い合わせ
営業時間
9:00~21:00
03-3321-4424
ホーム
スタジオ紹介
クラス
スケジュール
アクセス
お知らせ/ブログ
お問い合わせ
INFORMATION
ブログ
HOME
▶
INFORMATION
▶
バレエプロになりたい人の高校生編
2019.12.26
バレエプロになりたい人の高校生編
バレエでプロになりたい人の高校生編
高校生ぐらいになると
体が 少し ゆったりとしてくるので
その辺を 考えないと
大変なことになってくる
やはりある程度の 食事についての
制限が大事、 量的なものも
やはり自由に食べてたのでは
自然と膨らんでくる
だから1日 必ず
お風呂に前に入るとか の時に
体重を測るといい
後はもちろん カロリーを
いかに消費するか
それにかかってくる
食べる ものも
やはりあまりたくさん
でんぷん質を摂ることは
良くないので
その辺を少量にするのも
一つの方法だ
ダンサーとしての 体重というのは
普通の人の体より
少しじゃなく 相当スリムでないと
その先のバレエ人生に
大いに関わってくる
だから 体を動かすことそれも大事だ
人によっては体を動かすことで
体重の増加を抑えることが
できる人もいる
やはり小さい時の 体質を 作っておくこと
もちろん両親の 体質が
膨らんでいるんであれば
自分もそうなりかねないので
より注意をする必要がある
やはりそのためには
食事の中のカロリーの摂取を
自分で考えて
体重計と日々 見合って 食べるのがいい
あとはいかにたくさん運動するか
体の エネルギーを消費するか
というところになるので
学校の行き帰りや
体育の時間や レッスンの時の 稽古量
少なければ人が動いている時
作品をやっている時などは
必ずずっと動いていた方がいい
待っていて見ていてだけでは
上手になるものではない
もちろん先生の注意が
友達の動きもよく見て
音がかかっている時は
必ず自分がその踊りを
踊っているつもりになって
体を動かすといい
また人のいいところは必ず取り
先生の注意は必ずノートして
何の時に何を先生が言ったか
をきちんと確認しておくといい
バレエをやるにも
やはり頭の 良し悪し が
必ず影響してくるから
その辺も気をつけよう
一覧へ >
Category
10周年記念バレエ「ドン・キホーテ」全幕
キャンペーン
トピックス
ブログ
料金表
インフォメーション
New Article
2020.08.12
花とバレエ
2020.07.13
生徒募集!キャンペーン中!
2020.07.05
バレエとウォーキング
2020.07.02
いつも明日を求めて
2020.07.02
素晴らしきかな人生
Archive
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年8月
2019年4月
2019年3月
03-3321-4424
お電話でのお問い合わせ
CONTACT
メールでのお問い合わせ